2017-01-01から1年間の記事一覧

PPAP BOXをつくる / Maker Faire Tokyo 2017に出展する

English follows japanese 製作途中のPPAP BOXをMaker Faire Tokyo 2017に出展した。まだ人工知能らしいことは何もできていないけれど、このPPAP BOXを使って人工知能の未来について参加者と楽しい議論をすることができた。私がいったい何を展示したのか当日…

PPAP BOXをつくる / モノを認識すること

English follows Japanese Googleの人工知能は猫を認識できるらしい。2012年に話題になったテーマである。 2017年では適当に書いた猫の絵が、実写版の猫に変換できるようになった。猫画像をたくさん学習したニューラルネットワークは、何でも猫に見えるらし…

PPAP BOXをつくる / ラズベリーパイのセットアップ

English follows japanese ラズベリーパイを購入してセットアップをしてみた。 用意したもの ・Raspberry Pi3 Model B ・Raspberry Pi用電源セット ・microSDHCカード 32GB ・HDMIケーブル ・USBキーボード ・USBマウス ・LANケーブル ・普段使っているノー…

PPAP BOXをつくる / Maker Faire Tokyo 2017 展示イメージ

English follows japanese センサモジュールとラズパイとタブレットを置いて、ペンとパイナップルとリンゴをたくさん並べる。自分はヒョウ柄とサングラスも着るかもしれない。もちろんQRコードタイルも展示するつもりだ。 来てくれた人にリンゴやパイナップ…

PPAP BOXをつくる / パイナップルを買う

English follows Japanese もしも、近所のスーパマーケットで牛乳や卵と並んで、「半田ごて」が売っていたら驚くだろう。もしかしたらそれはフィリップスが開発した新しい調理器具なのかもしれない。豆腐を美味しそうに焼くことができます! とある道の駅の…

PPAP BOXをつくる / プログラミングをはじめる

「プログラムは思ったように動かない、書いたように動く」 むかしむかし10年以上も前に、高専出身の友人が私に教えてくれた言葉を今でも覚えている。春から夏に変わり、だんだんと蒸し暑くなってきた頃、エアコンの効いた涼しい部屋でパソコンの画面にポチポ…

PPAP BOXをつくる / PythonとGithubのメモ

AnacondaをダウンロードしてPythonをインストールした。 「ゼロから作る Deep learning」1章のコードを打った 足し算と掛け算をして、グラフを書いた。 lenaさんの画像が出力できなかった。 Githubアカウントを作成して、チュートリアルを実施した。 リポジ…

PPAP BOXをつくる / ディープラーニングの学習

キュウリコンピュータの記事をお手本にPPAP BOXを作ろうと考えているが、もう少しディープラーニングを理解しておきたい。ペンとパイナップルとリンゴを判別するお馬鹿な機械を作ることが目的だが、テクノロジーを深く理解したほうがきっと楽しい。ディープ…

PPAP BOXをつくる / やることリストを作る

あらかじめ電車やバスの時間を調べ、分刻みのスケジュールを作ってから旅に出るよりも、まずは行き先を決めて家を出発し、目的地の観光案内所や道の駅で情報を集めて、訪れる場所を決める旅が好きだ。その日の天気やイベントに合わせて柔軟に回る場所を決め…

PPAP BOXをつくる / 目標を決める

目標を決めて一歩づつ山に登るよりも、そのときの風や流れに合わせて波に乗っていくような進め方が好きだ。締め切りを決めるのは気が進まないけど、今回は完成時期を決めてPPAP BOXをつくってみようと思う。 毎年夏にMaker Faire Tokyo (MFTまたはMake)とい…

PPAP BOXをつくる / 完成イメージ

自分はこれまでプログラムを書いたことはほとんど無いし、Raspberryも持っていない。DMM.Make AKIBAのワークショップに参加して、Arudionoを使った距離センサを作ったことはあるけど、完成後はほとんど動かしていない。それでもなんとなくPPAP BOXを作れるよ…

PPAP Boxをつくる / きっかけ

人工知能やディープラーニングといった言葉をよく聞く。囲碁や将棋でコンピュータが人間に勝利したとか、人間の仕事が人工知能に奪われるとか。けれど、そもそもこの人工知能がなんなのかさっぱり分からない。そこで下記2冊の本を読んでみた。 人工知能は人…

ブログをつくる / タイトルを決める

ブログを始めるにあたって、自分が昔から使っているアカウントを検索してみた。するといろいろなモノと作ったときに、テンションが上がってTwitterにアップしていた画像がたくさん出てきた。自分は何かを作って遊んでいる事が楽しいのだとあらためて分かった…